2022-01-21 農学部地域生態システム学科 加用千裕研究室「自主ゼミ」

初めてゼミに参加したワン!!
ここは農工大 #農学部 #地域生態システム学科 加用千裕准教授の研究室。
週1回、90分行っているという自主ゼミに参加させてもらったワン。
このゼミは、2020年に研究室の学生さんたちが自主的に始めたもので、研究の進捗を発表しているワン。

加用先生の研究室には、この自主ゼミのほか、週1回くらいで、論文を輪読する「加用ゼミ」、月1回の林経ゼミと、3つのゼミがあるワン。
研究室の仲間たちからの質問や意見は、研究を進めるうえで大切なフィードバックだワン。

加用先生の研究室の学生さんたちは、森林資源の利用による社会?経済?環境への効果や影響に関する、さまざまな研究を行っているワン。写真3枚目は、調査地で撮影した木材の写真。立派な木材がたくさん積んであるワン!
ディスカッションでは真剣な表情だったみなさんも、普段の様子はとっても和気あいあいとして、楽しそうだったワン。
#ハッケンコウケンの教育探訪 #bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@ #農工大 #大学 #university #tokyo #東京 #大学受験 #受験 #受験生 #研究 #研究紹介 #研究室 #理系 #森林 #環境 #エネルギー #教育 #キャンパスライフ

関連リンク
- 農学部地域生態システム学科
- 農学部地域生態システム学科 加用千裕准教授 研究者情報
- 農学部地域生態システム学科 加用千裕准教授 研究室ウェブサイト
- (ハッケンコウケンの研究探訪)2021-12-17 農学部地域生態システム学科 加用千裕研究室「パーム搾りかすの活用」
- (ハッケンコウケンの研究探訪)2021-12-20 農学部地域生態システム学科 加用千裕研究室「キャンパスの剪定枝利用」
- bet36体育在线_bet36体育投注-官网网站@公式Instagram(@tuat_hakkenkoken)
